|
![]() |
ブルーパブ名: | ビアレストラン寿賀蔵 |
電話番号: | 0748-63-2838 |
住所: | 滋賀県甲賀市水口町三大寺244 |
定休日: | 売店: 無休 レストラン: 不定休(予約制営業) |
営業時間: | 平 日: 15:00〜22:00 土日曜: 11:00〜22:00 |
ビールの種類: | クリアー (ケルシュ) ストロング (アルト) ほととぎす (朝宮茶の発泡酒) |
醸造開始: | 1997年3月 |
アクセス: | JR草津線、信楽高原鐵道 信楽線、近江鉄道線/貴生川駅から徒歩8分 |
URL: | http://www.biwacity.com/shiga-syuzo/ |
製造元: | (有)南海 |
電話番号: | 0748-62-7211 |
住所: | 滋賀県甲賀市水口町三大寺244 |
コメント: | 1997年10月、飲みました。 びわこいいみちビールは、滋賀県水口町(現在は甲賀市)にある滋賀酒造直営の「ビアレストラン寿賀蔵」 (びあれすとらんすがぐら)で飲みました。 びわこいいみちビールを醸造する滋賀酒造は、1926年(昭和元年)創業の造り酒屋で、清酒「貴生娘」の 蔵元です。 ![]() ビアレストラン寿賀蔵 ![]() ビアレストラン寿賀蔵のエントランス ビアレストラン寿賀蔵は、酒蔵の内部を改装して造られたバイキング形式のレストランです。 店内には、ビールの醸造プラントが設置され、ビールの醸造行程を眺めながら出来たての地ビールと バイキング料理を楽しむことができます。 ※レストランの利用には、予約が必要です。 ![]() ビアレストラン寿賀蔵の店内 ![]() ![]() ![]() ビールグラスのトリミングがある背もたれがかわいいです ![]() カウンターには3本のタップ ![]() 醸造設備 ![]() びわこいいみちビールは、飯道山の麓より湧き出す伏流水を仕込み水に使用し、厳選された地元産の麦を 使用して造られるビールです。 中でも「ほととぎす」は、朝宮茶の程良い甘味をプラスした発泡酒です。 ![]() ほととぎす、 クリアー、 ストロング |