![]() |
まきば園生ビール |
ブルーパブ名: | 小岩井農場 まきば園 | |
電話番号: | 019-692-4321 | |
住所: | 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1 | |
定休日: | 無休 | |
営業時間: | 10:30~16:30 | |
ビールの種類: | まきば園生ビール (ピルスナー) | |
営業開始: | ||
アクセス: | JR田沢湖線/小岩井駅から温泉プール行き岩手県交通バスで約15分、「小岩井農場まきば園」バス停下車 JR東北本線、田沢湖線、山田線、東北新幹線、いわて銀河鉄道線/盛岡駅から小岩井農場まきば園行き又は網張温泉行き岩手県交通バスで約35分、「小岩井農場まきば園」バス停下車 |
|
URL: | https://www.koiwai.co.jp/makiba/ | |
企画元: | 小岩井農牧株式会社 | |
電話番号: | 019-692-4321 | |
住所: | 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1 | |
URL: | https://www.koiwai.co.jp/ | |
製造元: | キリンビール株式会社 仙台工場 | |
電話番号: | ||
住所: | ||
まきば園生ビールは、 岩手県雫石町(しずくいしちょう)にある「小岩井農場 まきば園」で販売していたビールです。 小岩井農場は、盛岡市から北西約12kmに位置し、 岩手山南麓の雫石町と滝沢市にまたがる約3,000ヘクタールの広大な敷地を有する日本最大の農場です。 その中の「まきば園」は、雫石町を所在地とする40ヘクタールの広さをもつ観光エリアのことで、 広大な草原で自由に過ごせる「のびのび広場」や、搾乳牛舎、農機具展示場、展示資料館、天文館、乗馬、 アーチェリー、農場独自の遊具やアスレチックが楽しめる「あそびの広場」、「林間バーベキュー食堂」、 ジンギスカン料理や洋食バイキング、ソフトクリームを楽しめる「牧場館」、 まきばの牛乳やソフトクリーム、焼肉メニューを堪能できる岩手山をイメージした「山麓館」、ヨーグルト、 ホットドッグなどを販売する「テラスハウス」などの施設が揃っています。
残念ながら、まきば園生ビールは販売を終了しました。
ビアクルーズ管理人の一言:
2000年8月、まきば園生ビールは、岩手県雫石町にある「小岩井農場 まきば園」で飲みました。