|  | 播州麦酒 | 
| ブルーパブ名: |  ハリマブルワリー ビアレストラン ブラッセリー | |
| 電話番号: | 0790-74-8112 | |
| 住所: | 兵庫県宍粟市一宮町福野160-2 | |
| 定休日: | 火曜休 | |
| 営業時間: | 11:00~21:00 | |
| ビールの種類: | ピルスナー (ピルスナー) ドュンケル (ドュンケル) 丹波黒大豆 (発泡酒) サツマイモ (発泡酒) リンゴ (発泡酒) | |
| 営業開始: | 1999年7月3日 | |
| アクセス: | JR播但線/新井駅からタクシーで約40分 | |
| URL: | http://www.ja-harima.or.jp/bb/ | |
| 製造元: | ハリマ農業協同組合 ハリマブルワリー | |
| 電話番号: | 0790-74-8111 | |
| 住所: | 兵庫県宍粟市一宮町福野160-2 | 
播州麦酒(ばんしゅうびーる)は、兵庫県一宮町(現在は宍粟市)にあった「ハリマブルワリー」で造られていたビールで、 ブルワリー併設の地ビールレストラン「Brasserie」(ブラッセリー)で飲むことができました。 地ビールレストラン ブラッセリーは、 ドイツ風アラカルト料理やパスタ、特選の播磨牛のステーキなどのシェフ自慢の料理と、 出来立ての自家製ビールを合わせて味わうことができるところでした。



播州麦酒は、厳選された麦芽、ホップを使用し、 氷ノ山山系の名水を仕込み水として使用してドイツ仕込みの醸造法で醸造されるビールです。 ※税制上は、ビールと発泡酒の2種類に分類されます。
|  |  | 
| ピルスナー | 丹波黒大豆 | 
|  |  | |
| ピルスナー | ドュンケル | |
|  |  |  | 
| 丹波黒大豆 | サツマイモ | リンゴ | 
残念ながら、ビアレストラン ブラッセリーは閉店し、播州麦酒は醸造を終了しました。
ビアクルーズ管理人の一言:
2001年8月、兵庫県一宮町(現在は宍粟市)にある「ハリマブルワリー ビアレストラン ブラッセリー」を訪れて、
播州麦酒を飲みました。