ビアへるん


ブルーパブ名: 松江堀川地ビール館
電話番号: 0852-55-8877
住所: 島根県松江市黒田町509-1
定休日: 無休
営業時間: 11:00~18:00
ビールの種類: ピルスナー (ピルスナー)
ヴァイツェン (ヘーフェ ヴァイツェン)
ペールエール (ペールエール)
縁結麦酒スタウト (スタウト)
インディア・ペールエール (インディア ペールエール)
ゆずフレッシュ (フルーツビール)[季節限定]
レモンヴァイツェン (ヴァイツェン)[季節限定]
しんじ湖MOON (ハチミツビール)[季節限定]
ゴールデン・スパークリング [季節限定]
しんじ湖夕陽ビール (アルト)[季節限定]
ゼウスビター (ビター)[季節限定]
ショコラNo.7 (スタウト)[季節限定]
ホワイトエール (ベルジャン ホワイトエール)[季節限定]
蜂蜜ヴァイツェンボック (ヴァイツェンボック)[季節限定]
アップルバーレイ (オリジナルエール)[季節限定]
おろち (どぶろくビール)[季節限定]
営業開始: 1999年4月28日
アクセス: JR山陰本線/松江駅から一畑バス系統1~3で20分、「堀川遊覧船乗場」バス停下車すぐ
URL: http://www.shimane-beer.co.jp/
Facebook: 島根ビール株式会社
Online Shop: http://shimanebeerh.free.makeshop.jp/

製造元: 島根ビール株式会社
電話番号: 0852-55-8355
住所: 島根県松江市黒田町509-1 松江堀川地ビール館内

「ビアへるん」を製造する島根ビールは、島根県松江市へ1999年に誕生したマイクロブルワリーです。
「ビアへるん」の故郷である松江市(まつえし)は、島根県の北東端、出雲地方に位置する日本海に面した都市で、 古くは松江藩の城下町として栄えたところです。 また松江と言えば、 文豪 小泉八雲(出生名:パトリック・ラフカディオ・ハーン)が過ごした地としても知られています。 その八雲が松江で英語教師をしていた頃、 "Hearn"(ハーン)を「ヘルン」と発音し「へるん先生」呼ばれていたという有名なエピソードがあり、 この「へるん」にちなんで命名したビールが、「ビアへるん」です。「ビアへるん」のビール工場は、 松江堀川遊覧船のりば横に建つ「松江堀川地ビール館」(まつえほりかわじびーるかん)にあります。 周辺には松江城、武家屋敷、小泉八雲記念館などの観光スポットも多く、絶好のロケーションにあります。 松江堀川地ビール館は瓦屋根の2階建てで、1階に地元特産品やお土産を販売する特産館、ビールカウンター、 ビール工場があり、2階がビアレストランになっています。 ビアレストランでは、焼肉のコース料理や和食(御膳)、そば・うどんなどのメニューを揃えており、 焼肉コースでは特に最高級和牛「しまね和牛」がお薦めです。


松江堀川地ビール館


松江堀川地ビール館への入口


松江堀川地ビール館のエントランス


2階のビアレストラン





キャッシャーカウンター


デリバリーカウンター
カウンターには5基のビールサーバー

ビアへるんは、伝統的なビールの製法によって、 北山山系の湧き水を仕込み水として使用して醸造する非熱処理で無ろ過の酵母が生きるビールです。

ピルスナー

ヴァイツェン

ペールエール

ピルスナー

ヴァイツェン

ペールエール

縁結麦酒
スタウト

ピルスナー

ヴァイツェン

ペールエール

縁結麦酒
スタウト

インディア
ペールエール

しんじ湖MOON

島根ビールでは、「ビアへるん」の他にも「湖城」、「大魔神」、「宍道湖夕陽ビール」などの銘柄でも販売しています。
また、島根ビールは受託醸造も行っています。OEM供給先としては、
曳舟 源次郎の地ビール」((有)ユミコーポレーション/東京)
達磨堂ビール」(珈琲達磨堂/東京)があります。


「ビアへるん」を醸造する島根ビール株式会社では、ビールのタイプ毎に醸造責任者を分けており、 それぞれ責任を持って世界各地の古くから続く伝統的なビール製法をもとに、 日本の気候風土や食事に合った独自の味を造り上げています。


ビール工場


ビアへるんのこれまでの経緯は、以下の通りです。
1996年10月島根ビール株式会社を設立
1999年酒類等製造免許(ビール)を取得
1999年4月28日「ビアへるん」を販売開始


ビアクルーズ管理人の一言:
2011年8月、島根県松江市にある「松江堀川地ビール館」を訪れて、「ビアへるん」を飲みました。



 HOME >> 中国 >> ビアへるん