桷志田ホワイトエール


ブルーパブ名: 黒酢の郷 桷志田
電話番号: 0995-55-3231
住所: 鹿児島県霧島市福山町福山311-2
定休日: 無休
営業時間: 8:30~17:30
レストランのランチタイム: 11:00~15:00
ビールの種類: 桷志田ホワイトエール
桷志田レッドエール
醸造開始: 2015年12月20日
アクセス: 鹿児島空港からタクシーで約40分
URL: http://kurozurestaurant.com/
Facebook: 黒酢の郷 桷志田

製造元: 福山黒酢株式会社
電話番号: 0995-55-3231
住所: 鹿児島県霧島市福山町福山字大田311番地2
URL: http://www.kakuida.com/
Facebook: 黒酢 桷志田(かくいだ) 福山黒酢株式会社



桷志田(かくいだ)ホワイトエールを醸造する福山黒酢は、2002年(平成14年)創業の黒酢メーカーです。
鹿児島県霧島市、鹿児島湾に面した景色の良い小高い丘の上に建つ 福山黒酢直営のショップ&レストラン「黒酢の郷 桷志田」(くろずのさと かくいだ)で、 桷志田ホワイトエールを提供しています。
黒酢の郷 桷志田の店内は、1階が黒酢製品を販売するショップで、2階がレストランになっています。 レストランでは、黒酢を使ったオーガニック料理と、出来立ての桷志田ホワイトエールを味わえます。 敷地内に置かれた黒酢の醸造に使う、色の濃い壷が整然と並ぶ姿に圧倒されます。


黒酢の郷 桷志田





黒酢の郷 桷志田のエントランス


黒酢の郷 桷志田の店内 (2階のレストラン)











レストランの窓からは、黒酢の壺畑が一望できます


ホワイトエール用のビールサーバーと、レッドエール用のビールサーバー


1階のショッピングコーナー





黒酢の醸造に使う壷が展示されています


ショッピングコーナー内の黒酢ドリンクバー

桷志田ホワイトエールは、福山黒酢の発酵技術をビール造りに活かし、 麦芽を99%以上使用した非熱処理で無ろ過の酵母が生きる発泡酒です。 オレンジピールやコリアンダーを加えたことで、芳醇な香りとフルーティな味わいに仕上がっています。

桷志田ホワイトエール

桷志田レッドエール


福山黒酢がある鹿児島県の福山町は、鹿児島県の中央部、桜島の北東に位置し、 眼前には錦江湾(鹿児島湾内)が臨める風光明媚な土地柄で、黒酢造り、小みかん栽培、福山黒牛などで知られる町です。
※ 福山町は、2005年11月7日に国分市、福山町など1市6町が合併して霧島市となりました。
200年以上も黒酢造りが受け継がれてきたこの福山町で、福山黒酢は2002年8月から玄米黒酢の製造を開始しました。 2003年4月に福山黒酢株式会社を設立、地元福山町産の玄米を使用した玄米黒酢「桷志田」をはじめ、 様々な種類の黒酢製品を販売しています。
また、2005年10月に黒酢レストラン「黒酢本舗 桷志田」をオープンし、2014年5月29日には、 福岡県福岡市のマイング博多駅名店街に「黒酢本舗 桷志田 博多店」を出店しました。
その後、2015年6月28日に「黒酢本舗 桷志田」は、 黒酢レストラン「黒酢の郷 桷志田」としてリニューアルオープンしました。 そして福山黒酢は、これまで培ってきた経験を活かした新規事業として、クラフトビール造りを始めました。 黒酢とビールには、発酵によって醸造されることや、健康に良いアミノ酸を多く含んでいることなどの共通点があります。 天然の野生酵母を使って発酵させて造るベルギーのランビックをお手本にして、微生物による発酵管理、 分析技術、衛生管理技術などの福山黒酢の技術力を応用してビールの開発を進めました。 そうして、2015年11月10日に酒類等製造免許(発泡酒)を取得し、仕込みを開始して、 同年12月20日に桷志田ホワイトエールを発売しました。

桷志田ホワイトエールを醸造する桷志田醸造所では、 120リットル、240リットル、625リットルの3基のタンクを使って醸造しています。

ビアクルーズ管理人の一言:
2017年1月、桷志田ホワイトエールの発売(2015年12月)以来、約1年が経過してやっと訪れることができました。



 HOME >> 九州 >> 桷志田ホワイトエール