![]() |
BREW LAB KURAYOSHI |
ブルーパブ名: | BREW LAB KURAYOSHI | |
電話番号: | 0858-27-1432 | |
住所: | 鳥取県倉吉市東仲町2587 | |
定休日: | 水曜休 | |
営業時間: | 平 日: 11:00~15:00、 17:00~20:00 土日祝: 11:00~20:00 |
|
ビールの種類: | PALE ALE (ペールエール) IPA (ウェストコースト インディア ペールエール) GOLDEN ALE (ゴールデンエール) SMaSH PALE ALE (ペールエール) PILSNER (ピルスナー) |
|
営業開始: | 2020年8月29日 | |
アクセス: | JR山陰本線/倉吉駅から日本交通バスまたは日ノ丸自動車バスで12分、「赤瓦・白壁土蔵」バス停から徒歩5分 | |
URL: | http://brewlab-kurayoshi.jp/ | |
Facebook: | 倉吉ビール株式会社 | |
Online Shop: | https://brewlab-kurayoshi.jp/index.php/cart/ | |
製造元: | 倉吉ビール株式会社 | |
電話番号: | 0858-27-1432 | |
住所: | 鳥取県倉吉市東仲町2587番地 |
BREW LAB KURAYOSHI(ブリュー ラボ クラヨシ)は、
鳥取県倉吉市へ2020年に誕生したブルーパブを併設するマイクロブルワリーです。
BREW LAB KURAYOSHIがある倉吉市(くらよしし)は、鳥取県中部に位置し、伯耆国(ほうきのくに)の小京都とも呼ばれ、
市内には土蔵が数多く残されており、白壁土蔵の街として知られるところです。
またビール関連では、キリンビールの設立者の一人で、
後に麒麟麦酒の社長・会長や、明治屋の社長・会長を歴任した実業家 磯野 長蔵(いそのちょうぞう)氏の出身地でもあり、
地元の神社や倉吉市へ多額の寄付を行ない故郷に貢献していた磯野氏は、初代倉吉市名誉市民でもありました。
そんな倉吉市の白壁土蔵群の一角に、BREW LAB KURAYOSHIがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
IPA |
PALE ALE |
GOLDEN ALE |
BREW LAB KURAYOSHIのこれまでのあゆみは、以下の通りです。 | |
2019年5月30日 | 倉吉ビール株式会社を設立 |
2020年6月22日 | 酒類等製造免許(発泡酒)を取得 |
2020年7月16日 | 1stバッチ「ペールエール」の初仕込み |
2020年8月22日 | 「BREW LAB Kurayoshi」をプレオープン、町内住民向けの試飲会実施 |
2020年8月29日 | 「BREW LAB Kurayoshi」をオープン、自家醸造ビールを販売開始 |
ビアクルーズ管理人の一言:
2020年12月、鳥取県倉吉市にある「BREW LAB KURAYOSHI」のオンラインショップで購入して、自宅で飲みました。