MATSUI BEER 倉吉(くらよし)は、鳥取県倉吉市にある松井酒造で2023年より製造・販売しているクラフトビールです。
松井酒造は、秀峰大山の深層天然水を使用して製造する「マツイウィスキー」を主力商品とする総合酒類メーカーで、
これまで培った知識と技術を活かして新たにビール市場に参入しました。
MATSUI BEER 倉吉は、ウィスキー譲りのモルティさとライトでフルーティな味わいを兼ね備え、
食事にも合わせ易い飲み飽きしない爽快なビールに仕上がっています。
松井酒造では、原材料にドイツ産の麦芽とアメリカ産、チェコ産のホップを使用し、
地元 倉吉の水を仕込み水として使用して醸造しています。
 |
MATSUI BEER 倉吉
|
松井酒造のこれまでの経緯は、以下の通りです。 |
1910年3月29日 | 松井酒造合名会社を設立 |
2022年1月12日 | 倉吉醸造所にて酒類等製造免許(ビール)を取得 |
2023年4月28日 | MATSUI BEER 倉吉を販売開始 |
2023年7月28日 | 倉吉醸造所にて酒類等製造免許(スピリッツ、リキュール)を取得 |
2024年9月3日 | 鳥取工場にて酒類等製造免許(リキュール、スピリッツ、ウイスキー)を取得 |
ビアクルーズ管理人の一言:
2023年5月、鳥取県倉吉市にある松井酒造より、「MATSUI BEER 倉吉」をご送付戴き自宅で飲みました。
お心遣いに感謝しております。