Streetlight Brewing


ブルーパブ名: Streetlight Brewing
電話番号:
住所: 北海道札幌市中央区北10条西19丁目1-1
定休日: 火水休
営業時間: 平 日: 15:00~21:00
土日祝: 12:00~20:00
ビールの種類:
点灯宣言IPA (インディア ペールエール)
Welcome Ale (アメリカン ペールエール)
Spring Fever (セゾン)
Strata Light (インディア ペールエール)
Odd Eye (ドライホッピング レッドエール)
Ordinary Days (ケルシュ)
点灯宣言IPA Another Edition (インディア ペールエール)
Westside St. (ウエストコースト インディア ペールエール)
Eastside St. (ヘイジー ペールエール)
よう (ヘイジー インディア ペールエール)
いん (オートミール スタウト)
Mango San (サワーエール)
Blackberry San (サワーエール)
green sky blue grass (ファームハウスエール)
What the Hell (ヘレス)
Melting Smiley (アメリカン インディア ペールエール)
LIGHTS & SOUNDS w/ CRAFTROCK (グリゼット)
mountainman IPA (インディア ペールエール)
Reincarnations (ダブル インディア ペールエール)
CONFLUX w/ Setouchi Beer (ヘイジー インディア ペールエール)
Golden Lemon Bomb (ウィートエール)
お祝いエール! (インディア ペールエール)
FUNFARE (ペールエール)
Cherry San (サワーエール)
Loco-mmotions (カルフォルニア コモン)
TROPINIKS (インディア ペールエール)
Never Mind The Beers (ドライホッピング ケルシュ)
BBB (アメリカン スタウト)
HOPPIN' JACK FRESH (ラガー)
酸いPA (サワー インディア ペールエール)
西20丁目通IPA (ウエストコースト インディア ペールエール)
桑園・発寒通PILS (ウエストコースト ピルスナー)
Barrel THE BEER (ヘイジー インディア ペールエール)
MADBEER (ペールエール)
Hi Lucifer (ゴールデンエール)
Shichi-Go-Cho (ファームハウスエール)
Take Me North (インディア ペールエール)
Winter's Tale (ラガー)
Standard Line - ALE (エール)
Standard Line - LAGER (ラガー)
NZHZ (ヘイジー インディア ペールエール)
Yuzumeki (ヘレス)
New Grassic (アメリカン インディア ペールエール)
Tidal Zone (アンバーエール)
Break out of the shell (サワーエール)
Petit Julien (ペールエール)
Welcome (Back) Ale (アメリカン ペールエール)
Fu Wa Fu Ra (ダブルヘイジー インディア ペールエール)
Wheaten Mermaid (アメリカン ウィートエール)
can-vas 02 - U.M.E. (サワーエール)
Summer Timer (ウェストコースト インディア ペールエール)
醸造開始: 2023年2月26日
アクセス: JR函館本線、札沼線/桑園駅から徒歩10分
札幌市営地下鉄 東西線/二十四軒駅から徒歩11分
URL: https://shop.streetlight.jp/
Facebook: Streetlight Brewing
instagram: Streetlight Brewing

製造元: 合同会社札幌醸々
電話番号:
住所: 北海道札幌市中央区北十条西十九丁目1番1

Streetlight Brewing(ストリートライト ブルーイング)は、 北海道札幌市中央区へ2024年に誕生したマイクロブルワリーです。 「グラスに注がれるビールは、街に降り注ぐ光。 飲んだ人の心が明るくはずみ、その明るさが街に広がっていくようなビールでありたい。 決して大きな光ではないけれど、小さな光を次々と繰り出していきたい。」(Streetlight Brewingのホームページより) こんな想いで、Streetlight Brewingでのビール造りが進められています。
Streetlight Brewingのビールは、全国の酒販店、飲食店に出荷しているほか、 Streetlight Brewingのオンラインショップで直接購入することもできます。

Streetlight Brewingでは、原材料にドイツ産、アメリカ産、イギリス産の麦芽を使用し、 札幌の水を仕込み水として使用して醸造しています。

New Grassic

Petit Julien

Welcome (Back) Ale

Fu Wa Fu Ra

Wheaten Mermaid

Summer Timer


Streetlight Brewingのこれまでの経緯は、以下の通りです。
2021年8月17日合同会社札幌醸々を設立
2022年12月25日「Streetlight Brewing」をオープン
2023年1月31日酒類等製造免許(ビール、発泡酒)を取得
2023年2月1日初仕込み
2023年2月26日自家醸造ビールを販売開始


ビアクルーズ管理人の一言:
2024年5月、北海道札幌市中央区にある「Streetlight Brewing」のオンラインショップで6種類のビールを購入し、 自宅で飲みました。



 HOME >> 北海道 >> Streetlight Brewing