GROUNDTAP BREWERY


ブルーパブ名: GROUNDTAP BREWERY TAP ROOM
電話番号: 0897-64-9056
住所: 愛媛県西条市大町1509-4
定休日: 火~木休
営業時間: 平 日: 17:00~20:00
土曜日: 13:00~20:00
日祝日: 13:00~19:00
ビールの種類:
W-IPA (ダブル インディア ペールエール)
LAGER (ラガー)
FLYING TABI (ペールエール)
DANCING LANTERN (ヘイジー インディア ペールエール)
SUNSET RIDE (コールド インディア ペールエール)
MAGIC TAP (ヘイジー インディア ペールエール)
BERRY NIGHT (スタウト)
GROUNDTAP LAGER (ライトラガー)
GROUNDTAP RED (アメリカン アンバーラガー)
GROUDTAP STOUT (スタウト)
MOUNTAIN ECHO (ペールエール)
TAP TENGU (ダブル インディア ペールエール)
CACAO MELODY (ブラウンエール)
ROAD IN THE SKY (ヘイジー インディア ペールエール)
DREAM TRAIN (ヘイジー インディア ペールエール)
BUJO (サワーエール)
KIANKOU (ヘイジー ダブル インディア ペールエール)
KIZAEMON (アメリカン アンバーラガー)
YANAGI (ラガー)
TARUMONJI (ヘイジー インディア ペールエール)
BAKENEKO (ヘイジー インディア ペールエール)
BANKAN (フルーツスタウト)
NAGEISHI (ヘイジー インディア ペールエール)
KUSARI (ヘイジー ペールエール)
AKAHIGE (ヘイジー インディア ペールエール)
SHAKUJO (ヘイジー インディア ペールエール)
KAWASEMI (コールド インディア ペールエール)
KODANBE (ヘイジー インディア ペールエール)
SUGURI (サワーエール)
ANMARA (ヘイジー ペールエール)
SUIGUN (ラガー)
EMA (ジューシー インディア ペールエール)
CHOCHIN (ヘイジー インディア ペールエール)
ONE (ウェストコースト ダブル インディア ペールエール)
MOGURA (ポーター)
YAMAJI (ウィートエール)
KUMAZASA (ラガー)
KAZAANA (ヘイジー インディア ペールエール)
YURARI (ラガー)
TSUBAKI (ヘイジー インディア ペールエール)
SUEKIRI (サワーエール)
YOTSUBA (アイリッシュ ドライスタウト)
TSUMAJIRO (アメリカン ブラウンエール)
TENGU (インディア ペールエール)
BAKENEKO (ヘイジー インディア ペールエール)
SANDMAN (アメリカン インディア ペールエール)
TEPPAN (ペールエール)
醸造開始: 2023年10月12日
アクセス: JR予讃線/伊予西条駅から4分
URL: https://groundtap-brewery.com/
Facebook: GROUNDTAP BREWERY
instagram: GROUNDTAP BREWERY
Online Shop: https://groundtap.shop-pro.jp/

製造元: 株式会社ダイテック
電話番号: 0897-64-9056
住所: 愛媛県西条市大町1509番地4

GROUNDTAP BREWERY(グランドタップブルワリー)は、愛媛県西条市へ2023年に誕生したマイクロブルワリーです。 GROUNDTAP BREWERYのある西条市(さいじょうし)は、愛媛県の北部、石鎚山(いしづちさん)の麓に位置し、 四国山脈の雪解け水による豊富な地下水を有することから「水の都」として知られるところです。 そうした豊かな水に恵まれた西条市でビール造りを進めているのがGROUNDTAP BREWERYです。 GROUNDTAP BREWERYを運営する株式会社ダイテックは、 医薬品や食品メーカーの工場向けにタンク、配管など金属加工品を製作する地元企業で、 自社の技術とものづくりに対するクラフトマンシップを活かして、 新規事業であるクラフトビール事業に新規参入しました。 醸造所に併設のGROUNDTAP BREWERY TAP ROOMでは、ガラス越しに醸造設備を眺めながら、 出来立ての自家醸造ビールを味わうことができます。

GROUNDTAP BREWERYでは、 原材料にカナダ産の麦芽とアメリカ産、ニュージーランド産、ドイツ産、イギリス産のホップを使用し、 名水百選に指定されている名水「うちぬき」と呼ばれる地下水を汲み上げて仕込み水として使用して醸造しています。

GROUNDTAP LAGER

GROUNDTAP RED

GROUDTAP STOUT


GROUNDTAP BREWERYのこれまでの経緯は、以下の通りです。
2003年10月個人経営にて創業
2007年4月株式会社ダイテックを設立
2023年6月29日酒類等製造免許(ビール、発泡酒)を取得
2023年9月中旬初仕込み
2023年10月12日自家醸造ビールを販売開始
2023年11月3日「GROUNDTAP BREWERY TAP ROOM」をオープン


ビアクルーズ管理人の一言:
2025年5月、愛媛県西条市にある「GROUNDTAP BREWERY」のオンラインショップで3種類のビールを購入し、自宅で飲みました。



 HOME >> 四国 >> GROUNDTAP BREWERY