![]() |
ヘリオスクラフトビール |
ブルーパブ名: | ![]() |
|
電話番号: | 098-998-1539 | |
住所: | 沖縄県島尻郡八重瀬町字仲座420-1 | |
定休日: | 無休 | |
営業時間: | 10:30~21:00 | |
ビールの種類: | ペールエール (ペールエール) ヴァイツェン (ヴァイツェン) 酵母入りラガー (ピルスナー) その他、季節限定ビール |
|
営業開始: | 1996年7月4日 | |
アクセス: | 那覇空港からタクシーで40分 那覇から89、33、46番バスで糸満バスターミナルまで約40分、糸満バスターミナルから玉泉洞前行き82番バスで約26分、「仲座入口」バス停から徒歩3分 |
|
URL: | http://helios-syuzo.co.jp/ | |
製造元: | ヘリオス酒造株式会社 | |
電話番号: | 098-998-1539 | |
住所: | 沖縄県島尻郡八重瀬町字仲座420-1 |
ヘリオスクラフトビールは、1996年沖縄に誕生したビールで、 沖縄県具志頭村(ぐしかみそん、 現在は、八重瀬町)にあった「ヘリオスブルワリー」で醸造を開始し、 併設のブルワリーレストラン「Helios Brewery Pub」(ヘリオスブルワリーパブ)で提供していました。
ヘリオスクラフトビールは、ペールエール、ヴァイツェン、酵母入りラガーの3種類を定番としてスタートしました。 その後、限定醸造のビールも出しています。 ヘリオスクラフトビールのボトル入りには、330ml瓶と1リットル瓶がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
ペールエール |
ヴァイツェン |
酵母入りラガー |
ヘリオスクラフトビールを醸造するヘリオス酒造は、1961年(昭和36年)創業の酒造メーカーで、
ラム酒からスタートし、ハブ酒、黒糖酒、泡盛などのリキュール、ウィスキー、スピリッツ、ビール、発泡酒と言った幅広いジャンルのお酒を製造しています。
残念ながら、ヘリオスブルワリーパブは2008年9月に閉店しました。
ヘリオスクラフトビールもヘリオスブルワリーでの醸造を終了しましたが、
ヘリオス酒造の本社工場で製造を継続しています。
ビアクルーズ管理人の一言:
1999年4月、沖縄県具志頭村にある「ヘリオスブルワリー」を訪れて、ヘリオスクラフトビールを飲みました。