![]() |
遠野醸造 |
ブルーパブ名: | 遠野醸造TAPROOM | |
電話番号: | 0198-66-3990 | |
住所: | 岩手県遠野市中央通り10-15 | |
定休日: | 火曜休 | |
営業時間: | 平 日: 17:00~22:00 土祝日: 12:00~22:00 日曜日: 12:00~21:00 |
|
ビールの種類: | ペールエール セッションIPA (セッション インディア ペールエール) ESB (エクストラ スペシャル ビター) スタウト ストロングエール レッドエール しおツェン (ヴァイツェン) コーヒースタウト IPA (インディア ペールエール) ESB フレッシュホップver. (エクストラ スペシャル ビター) スタウト フレッシュホップver. (スタウト) IPA フレッシュホップver. すだちのしおツェン 遠野サイダー ハスカップヴァイツェン (ヴァイツェン)[限定醸造] YOSHIHIRO BRAGGOT (ブラゴット)[限定醸造] ベルジャンホワイト 白樺ゴールデン (Birch ゴールデンエール)[限定醸造] サンクスセゾン (セゾン) ヒュルメロンウィート Southern Hazy IPA (ヘイジー インディア ペールエール) SPICE UP SAISON (セゾン) |
|
醸造開始: | 2018年5月3日 | |
アクセス: | JR釜石線/遠野駅から徒歩3分 | |
URL: | http://tonobrewing.com/ | |
Facebook: | 遠野醸造 TONO BREWING COMPANY | |
Online Shop: | https://tonobrewing.store/ | |
製造元: | 株式会社遠野醸造 | |
電話番号: | 0198-66-3990 | |
住所: | 岩手県遠野市中央通り10番15号 |
遠野醸造(とおのじょうぞう)は、岩手県遠野市へ2018年に誕生したマイクロブルワリーで、
併設の「遠野醸造TAPROOM」(とおのじょうぞうタップルーム)で自家醸造ビールを飲むことができます。
遠野醸造がある遠野市(とおのし)は、岩手県南東部の内陸に位置し、北上山地の中の盆地に市街地が広がる地方都市です。
冬には豪雪地帯となります。
柳田國男の『遠野物語』の舞台となった町として知られるほか、
河童(かっぱ)や座敷童子(ざしきわらし)などが登場する古い言い伝えである「遠野民話」が沢山残ることから
「民話の里」とも呼ばれています。
また、ビール好きな方々の間ではすっかり有名になりましたが、
遠野市は国内最大のホップの生産地としても知られています。
そんな遠野市に、通算3番目のマイクロブルワリーとして誕生したのが、遠野醸造です。
ビアクルーズ管理人の一言:
このビールは、まだ飲んでいません。