|
![]() |
ブルーパブ名: | Brew Pub スターボード | ||||||
電話番号: | 050-5786-2724 | ||||||
住所: | 兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目7-12 PMPTビル 2F | ||||||
定休日: | 月曜休 | ||||||
営業時間: | 平 日: 17:00〜23:00 日曜日: 12:00〜21:00 |
||||||
ビールの種類: | サンセットオレンジ バニラポーター 大人のブラック |
||||||
醸造開始: | 2015年5月18日 | ||||||
アクセス: | JR東海道本線、阪神電鉄 阪神本線/元町駅から徒歩5分 JR東海道本線/三ノ宮駅から徒歩7分 阪神電鉄 本線、阪急電鉄 神戸本線/神戸三宮駅から徒歩7分 神戸新交通 神戸市地下鉄/三宮駅から徒歩7分 |
||||||
URL: | スターボードブルーイングのぐるなび | ||||||
製造元: | (株)スターボード | ||||||
電話番号: | 050-5786-2724 | ||||||
住所: | 兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目7番12号 | ||||||
コメント: | 2015年5月、飲みました。 Brew Pub スターボードが移転して新しい醸造所で造られた発泡酒の販売が始まったと聴いて、 早速訪ねてみました。 以前の元町駅前のお店は、周囲がゴミゴミした印象だったのに対して、移転先の新しいお店は、 飲食店や生活雑貨のお店が点在する整った街並みの中にあるような気がします。 新しいお店があるビルもお洒落なエントランスになっていて、全体的に綺麗な建物です。 ![]() Brew Pub スターボードがある「PMPTビル」 ![]() 2階へ上がるお洒落なエントランス・スペース ![]() 階段の右側にはBrew Pub スターボードのパネルボード ![]() Brew Pub スターボードのある2階フロア ![]() Brew Pub スターボード ![]() Brew Pub スターボードの店内 ![]() ![]() カウンター越しに前の店舗のままのタップ群 20基 ![]() 奥のテーブル席 ![]() テラス席 ![]() 醸造設備 Brew Pub スターボードでは、六甲ビールや自家製発泡酒をはじめ、樽生ビールを15〜20種類用意しています。 オリジナル発泡酒は、店内奥の醸造所で造られ、仕込んでから順次出来立てを飲むことができます。
Brew Pub スターボードのフードメニューは、焼き枝豆、フライドポテト、生ハム、チーズの盛り合わせなどの おつまみメニューをはじめ、各種サラダや、ビールによく合う料理にこだわり、本日のアテの盛り合わせ、 特製唐揚げ、新鮮魚介のフリット、シカゴスタイル ディープディッシュピザ、フレッシュムール貝のビール蒸し など多彩なメニューが揃っています。 ![]() 生ハムとマッシュルームのサラダ ![]() 半熟玉子のシーザーサラダ ![]() 本日のアテの盛り合わせ ![]() 木の子のアヒージョ スターボードブルーイングのビールを初めて飲んだのは、以前元町駅前にあった「六甲ビールダイナー」でした。 六甲ビールダイナーは、「六甲ビール」の醸造元である「(有)アイエヌインターナショナル」の直営店として 元町駅前へ、2010年6月4日にオープンしました。六甲ビールをメインにクラフトビールを提供して来ました。 その後、2012年9月には、アイエヌインターナショナルから分社独立して「(株)スターボード」を設立、 アイエヌインターナショナルの社長 中島郁夫さんの娘さんがスターボードの代表となり、 六甲ビールダイナーの運営を担うことになります。 六甲ビールダイナー店内に併設のビール工房を完成させ、2013年8月21日から自家製のオリジナル発泡酒の 販売を開始しました。 そうして、季節ごとの出来立ての発泡酒を味わうことができるブルーパブに生まれ変わりました。 これが、スターボードブルーイングのはじまりです。もちろん六甲ビールの提供も継続しており、 ビールの製造免許を持つ「六甲ビール」と、新たに発泡酒の製造免許を取得した「スターボードブルーイング」 とのコラボレーションで商品のバリエーションが拡がりました。 その後、2014年6月には、店名を「六甲ビールダイナー」から「Brew Pub スターボード」へ改称しました。 そして、今回紹介する新店舗への移転のため、元町駅前のBrew Pub スターボードは、2015年1月18日で閉店し、 2015年2月2日に三ノ宮駅と元町駅の間にあるお洒落なビル「PMPTビル」の2Fへ新「Brew Pub スターボード」 としてリニューアルオープンしました。 2015年2月5日には、移転のため酒類等製造免許(発泡酒)を再取得し、醸造設備の調整も進んで、 スターボードブルーイングの再出発の準備も整い、2015年5月18日より新店舗の醸造所で造った発泡酒の 発売を開始しました。 |