![]() |
BATHE YOTSUME BREWERY |
| ブルーパブ名: | BATHE YOTSUME BREWERY | |
| 電話番号: | ||
| 住所: | 東京都墨田区業平4丁目11-3 | |
| 定休日: | 月~水休 | |
| 営業時間: | 平 日: 18:00~22:30 土日祝: 15:00~22:30 |
|
| ビールの種類: | SUNRISE (ペールエール) SHOWER (インディア ペールエール) FOREST (ヴァイツェン) SQUALL (ヘイジー インディア ペールエール) りんごのエール (フルーツエール) コーヒー牛乳スタウト (ミルクスタウト) 乾杯ラガー (ホッピーラガー) 紅茶セゾン (セゾン) ベリーベリーサワー (フルーツ サワーエール) FIVE (アメリカン インディア ペールエール) |
|
| 営業開始: | 2023年12月16日 | |
| アクセス: | 東京メトロ 半蔵門線/押上駅B1から徒歩2分 | |
| URL: | https://batheyotsumebrewery.jp/ | |
| instagram: | BATHE YOTSUME BREWERY | |
| Online Shop: | https://bathe.stores.jp/ | |
| 製造元: | 有限会社金沢浴場 | |
| 電話番号: | ||
| 住所: | 東京都墨田区業平4丁目11番3号 田辺ハイツ1階 |
BATHE YOTSUME BREWERY(ベイズ ヨツメ ブルワリー)は、東京都墨田区へ2023年に誕生したマイクロブルワリーです。 東京都内に4店舗の銭湯を経営する会社が、 「湯上りの最高の一杯」を自分たちの手づくりで提供とたいという思いからスタートしたビール造りです。 BATHE YOTSUME BREWERYのビールは、BATHE YOTSUME BREWERYのタップルームや墨田区内の「黄金湯」のビアバーで飲めるほか、 同区内の「大黒湯」、「さくら湯」や、新宿区内の「金沢浴場」にて瓶ビールを提供しています。
BATHE YOTSUME BREWERYでは、原材料にイギリス産の麦芽を使用し、 墨田区の水を仕込み水として使用して醸造しています。
![]() |
![]() |
![]() |
| SUNRISE |
SHOWER |
FOREST |
| BATHE YOTSUME BREWERYのこれまでの経緯は、以下の通りです。 | |
| 1932年 | 黄金湯を創業 |
| 1949年 | 大黒湯を創業 |
| 1964年 | 金沢浴場を創業 |
| 1985年 | 黄金湯を建て替え |
| 2020年7月16日 | 大黒湯をリニューアルオープン |
| 2020年8月22日 | 黄金湯をリニューアルオープン |
| 2023年11月22日 | 酒類等製造免許(発泡酒)を取得 |
| 2023年11月26日 | 醸造所をオープン |
| 2023年12月16日 | ビアバー「BATHE YOTSUME BREWERY」をオープン 自家醸造ビールを販売開始 |
ビアクルーズ管理人の一言:
2025年10月、東京都墨田区にある「BATHE YOTSUME BREWERY」のオンラインショップで3種類のビールを購入し、
自宅で飲みました。