![]() |
いりす美泡 |
ブルーパブ名: | ![]() |
|
電話番号: | 0853-72-5500 | |
住所: | 島根県出雲市斐川町大字学頭3646-1 | |
定休日: | 無休 | |
営業時間: | 平 日: 9:00~17:30 土日祝: 9:00~18:00 |
|
ビールの種類: | 大麦 (ピルスナー) そば (ミュンヒナー) くり (発泡酒) |
|
営業開始: | 2000年4月8日 | |
アクセス: | JR山陰本線/荘原駅から徒歩約15分 | |
URL: | ||
製造元: | 株式会社湯の川ファーム | |
電話番号: | 0849-82-2050 | |
住所: | 島根県出雲市斐川町大字学頭3646-1 |
いりす美泡(いりすびあ)は、
島根県斐川町(現在は、出雲市)にあった「斐川リフレッシュパーク 出雲いりすの丘」で製造・販売していたビールです。
斐川リフレッシュパーク 出雲いりすの丘は、湯の川温泉近くの丘陵地に、
ヨーロッパ風の街並みをイメージして整備された牧場と温泉が一緒になった農業公園型テーマパークで、
園内には、地発泡酒や地ワイン、乳製品などの工房、温泉、乗馬、パターゴルフ、ゴーカート、
ソーセージ・バター・パンなどの手作り体験教室、バーベキューハウスといった施設を擁していました。
斐川リフレッシュパーク 出雲いりすの丘は、2000年4月8日に開園した農業公園で、
斐川町、斐川町農業協同組合JA斐川、株式会社ファームの3社で設立した第三セクターの株式会社湯の川ファームが管理・運営を行なっていました。
しかし残念ながら、2007年にビールの醸造を終了しました。
また、2008年3月31日を以って株式会社ファームが運営会社から撤退し、斐川町とJA斐川の出資のみとなり、
2009年3月31日を以って斐川リフレッシュパーク 出雲いりすの丘は閉園しました。
斐川リフレッシュパーク 出雲いりすの丘は、株式会社ファームが展開する農業公園型テーマパークの1つでした。
この他にビールの製造・販売を手掛けるテーマパークとしては、
信州塩尻農業公園 チロルの森(長野)[閉園]
赤城クローネンベルグ(群馬)[閉園]
滋賀農業公園 ブルーメの丘(滋賀)[醸造終了]
京都府農業公園 丹後あじわいの郷 ゆーらぴあ(京都)[閉園]
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘(大阪)
神崎農村公園 ヨーデルの森(兵庫)[閉園]
おかやまフォレストパーク ドイツの森(岡山)[醸造終了]
石鎚芸術村 チロルの森(愛媛)[休園]
エルンデ大洲(愛媛)[閉園]
憩いの里あぐりの丘(長崎)[運営撤退]
などが、ありました。
ビアクルーズ管理人の一言:
残念ながら、このビールは飲むことができませんでした。